2015年 Blog
- 2015/12/25 ドリミネーション2015
-
今年も残すところ後僅かになりました。
弊社前の平和大通も、毎年恒例のドリミネーションで飾り付けられ、夜の賑わいを演出しています。
来年1月3日まで開催されているのでまだの方は観に来てはいかがでしょうか?
(夜は冷えますので防寒対策はしっかりと)
そして帰り道に、美味しい食事で楽しい時間を過ごされてみてはいかがでしょうか?
手前味噌ですが、弊社のテナントさん、名店揃いでおススメですよ^^
お店選びの際はぜひご検討下さいませ。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【ホテルサンルート広島 15階】
トラットリア ヴィアーレ(イタリア料理)
http://hitosara.com/0003019008/
吉水(和食)
http://hitosara.com/0003019010/
【薬研堀ビル】
1F HOBO(ダイニングバー)
http://www.hotpepper.jp/strJ000026292/
2F ワインとビールのお店 コナミ
http://conami-hiroshima.com/conami.html
- 2015/12/21 消防訓練
-
年末が差し迫ってまいりました。先週辺りから何かとバタバタする毎日が続いております。
師走も佳境って感じですね。三宅です。
いよいよ冬本番といった感じで冷え込んできましたが、この時期は乾燥するせいか消防車の鐘の音を聞くことが本当に多いです。
広島繁華街にある弊社所有物件の周辺でもボヤが先月だけでも三件。自分たちに非が無くとも延焼に巻き込まれる事もあるわけで、火事はいつやってくるかわかりません。
人にとって怖いものとして地震雷火事親父なんて言葉がありますが、それぞれ事前に備える事は十分可能ですし、災害時にパニックにならない為にも普段から意識を高めておく事が重要です。
その為にも、多数の人が出入りするビルであるサンタックビル及び薬研堀ビルでは、我々第一ビルディングの社員が防火管理者として災害時の心得についてテナントの皆さまへ年に二度消防訓練を実施してお伝えしています。去る12月15日、今年も年末のお忙しい時間無理を言ってテナントの皆さまにご参加いただきました。岩井が消火訓練にて消火器の使い方を担当しました。さすがは熟年の防火管理者。事前に消火器の使い方について説明してもらう旨伝えてないムチャブリだったのですが見事に応えていただきました。前々回のBlogの内容にも説得力が増しております(笑)
続いて通報訓練。出席いただいている方の中から代表者の方一名に、私のiPhoneから実際に119番に発信していただいて、「どのような事を聞かれるか」「何をしていなければいけないか」を体験していただきました。ただでさえ消防署に電話するのは緊張しますし、有事の際はパニックにもなっているので、建物の住所からなかなか思い出せなかったりします。慌てず、落ち着いて、職員さんが話されてることにしっかり受け答えする事。もし指示があればそれに従って速やかに動くことの大事さをお伝えしました。
スピーカーを通して会話の内容を他の参加者の皆さんにも聞いてもらっています。便利な世の中になったものですね。
最後に避難経路の確認、訓練を済ませた後、防災盤に集まって使い方のレクチャーです。
これについては井上の案だったのですが改めて考えてみるとそこにあるのは分かっててもどういう役割の物か知らないと意味が無いですものね。実際火災が起きたときどこで火が発生しているかを掴むためにまずはここに来ましょう。そして通報をお願いしますねというお話をさせてもらいました。火事の理由として一番多いのが何かご存知でしょうか?
タバコの消し忘れ、油の延焼、色々思い浮かぶことかと思いますが、実は放火が10年以上トップの座に君臨しているのです。大半の火災が第三者から運ばれてくるものということですから、自分がいくら気をつけていても火災が発生してしまう事もあります。事前の備えによって冷静に対処し、迅速な対応をすることで自らはもちろんお客様の命をお守りする事が大事になってきます。我々にとってはテナントの皆さまが大事なお客様です。
今年の夏場に流川のメイドカフェで悲しい事故が起きましたが、同じ悲劇を繰り返さないよう、出来る事からしっかりと。
私の更新するBlogは今回で今年最後になるかと思います。皆さまが良いお年を過ごされます事をお祈りいたします。 - 2015/11/24 フリー素材の魅力。
-
皆さま、ご無沙汰しております。第一ビルディング三宅でございます。
気付けば木枯らしが吹き荒ぶ季節になりました。。というほど寒いわけでもないですよね。
年々四季が薄れていっているような気がしますが、おそらく来月辺りには「今までこんなに寒い冬は経験したことありません!」なんて言ってるんでしょう(笑)
皆さま、お変わりございませんか。
さてさて、話はガラッと変わって、今回は写真素材のお話です。
当サイトのメインページに出てくる広島市内の画像や、取扱い物件写真は基本的に私が撮影しています。
当初はトップページの写真も各季節ごとの写真を皆さまにお届けできればいいなぁなんて思ってたんですが、
怠け癖がどうにも顔をもたげるせいでなかなか更新できていません。
むしろサイトの更新自体が滞っていたりもします。
そんな中、何か更新に足るようなものが作れないか、何か良い写真素材がないか色々見ていたのですが、
つい先日とっても便利な基本無料の写真素材を集めたページを発見しました。
その名も、ぱくたそ様。
あくまでもロイヤルティーフリーなのであって、写真によっては利用制限があったりするのですが、
基本的にレベルの高い素材写真が商用でも利用可能なのはとっても便利です。
私も色々画像を漁っては面白いものが作れないかためしてます。
例えば下の画像。(以下、各画像はクリックで拡大できます。)
いいですね。爽やかなお部屋に流れるゆったりとした読書のお時間。
ビビッと来たので思わず保存してしまいました。(主にモデルさん的な意味で)
さて、この画像をちょっといじってみます。
はい。中吊り広告っぽくしてみました。
もちろんこのままだとうるさい先輩方から「シニンセイガー」とか、「レイアウトガー」とか言われてしまうので、実際のチラシ等には使いません(笑)
お次はこれ。
何やらシュールな画像です。
こちらも画像を見た瞬間にビビッと来ました。(こちらもモデルさん的な意味で)
サクッといじってみます。
はい。こちらも中吊り広告っぽくしてみました。
もちろん口うるさい先輩に「センスガー」とか「シャフウガー」とか言われてしまうので使いません(笑)
色々おふざけのために素材を使わせていただきましたが、改めましてぱくたそ様のホームページはこちら。
ホームページ上で利用する素材としても十分使用出来る高精細で美麗な写真がいっぱいある魅力的なサイトです。
もちろん利用規約は守った上での使用が大前提になりますが、無料でメンバー登録などめんどくさいものもない便利なサイトがもっとたくさん増えればいいのになぁとウェブサイト担当の人間からすれば強く思います。
そしてそれを活かしたホームページを利用する事でさらに当社がうまく回り、利益を素材サイトさんに還元できればいいのになぁと強く強く思います。
皆さまも放置している自社ホームページに素敵な素材を使って周りと一味違うホームページにしてみてはいかがでしょう。
…って言う前に自分の所をなんとかしろって話ですね^^;
- 2015/11/18 安佐南区民まつり
-
皆さま、お久しぶりです。
数ヶ月ぶりのブログ更新となる今回は「岩井」がお送りいたします。
先日、安佐南区文化センターで開催された「 第36回 安佐南区民まつり・第19回 安佐南区農業祭 」に行って参りました。
地元の福祉団体や農林畜産物の生産者等が、「熱々のうどん屋」や「採れたて野菜販売店」など沢山のブースを出展していて、どこも大盛り上がりでしたが、その一画にちょっと変わったコーナーがありました。
「防災コーナー」と「降雨体験機」です。
普段はつい忘れがちな防災意識を思い出すには良い機会と感じました。
娘たちに消防署の活動について話せる機会になり、直に体験させてあげる事もできました。
広島県宅地建物取引協会でも広島県と、不動産取引の際などに「災害危険箇所や避難場所等の防災情報の周知を図る」協力協定を締結しており、ハザードマップを使い説明するようになりました。
これらの防災情報や避難場所については「広島市」のサイトで調べる事も出来ますので、一度確認してみてはいかがですか?
- 2015/08/18 国際化支援事業 英会話研修
-
皆さまご無沙汰しております。三宅でございます。
盆が過ぎ、夏の暑さもだいぶ落ち着いてきた感がありますが皆さまお変わりないでしょうか。
良いお盆休みを過ごされましたでしょうか。
私はといいますと小学校の同窓会に参加したり、お盆の一日を使ってお仕事をするなど
なかなか過去にないくらいの充実したお盆を過ごしました。
当社の事業内容の一つに国際化支援事業があります。
一言では分かりづらい事業内容だと思いますが、簡単に言えば皆様のお店に外国のお客様が来たとき
そのお客様に満足して帰ってもらって、口コミで良い評判を広げてもらい、新たな顧客層を開拓しよう、という狙いで
ではどうすれば外国のお客様の満足度を上げる事が出来るか?と考えると
なかなか一から考え方を含めて築き上げていくのは難しい。という所にイギリスでの生活経験がある私三宅が
色々なご提案をさせていただく、といった事業内容になっております。
今回はその一環として、実際に当事業を行っているクライアント様の
従業員の方々の英会話の能力向上のための研修を開催しました。
開催いただいた方のご厚意でこんなに立派な会場をご用意いただきました。
今回の依頼主様が特に外国人観光客の方との接点が多い宿泊業のクライアント様だったため
皆さまとっても真剣に研修を受講されていました。
私、三宅です。初回の研修という事でとても緊張しています。
すごく綺麗な会場で研修を行わせていただいたのも緊張の理由かもしれません(笑
この日の内容は初回ということもあり、丁寧な英語の話し方や基礎的な英文法の練習だけだったのですが
ご参加された皆さまが真剣に聞いて下さるだけでなく、
実際のケースとしてこういう事があったがどうお返事すればよかったか?というご質問をいただくなど、
私にとっても講師として色々な実りのある研修となりました。
実際に英語で対応する時に一番必要な事はDo not be shy!(恥ずかしがらない!)ことだと思います。
その為にご参加いただいてる皆様にはいろんな恥をかいてもらう…かもしれません(笑
でもやっぱり英語が話せるようになって、外国のお客様ともコミュニケーションが取れるようになって、楽しい!
と、スタッフの皆さまにそう思っていただける事が英会話研修の最終的なゴールだと思っています。
私も色々楽しみつつ、また悩みつつ、クライアント様と共通のゴールを追いかけていければと思います。
もし、ご興味を持たれた方がいらっしゃれば、どんな内容でも結構ですので当該事業のページよりお問合せください。
多少楽になったといえ、まだまだ残暑厳しい日が続きそうですが
皆さま体調にお気をつけてお過ごしくださいね。
- 2015/07/14 梅雨真っ盛り…
-
みなさまご無沙汰しております。三宅です。
じめじめとした…という言葉では生ぬるい(梅雨だけに)ほど
蒸し風呂のような日々が続いている広島です。
昔から湿気には弱い人間でして、梅雨時期は本当に活力が落ちてしまいます。
私は当社で働く以前、数年ロンドンに滞在していたのですが、当地は日本の梅雨時期(6~7月)が
好天時期にあたる為、ちょうどこの時期がカラッと暑く過ごすにはちょうどいい時期なのです。
ちょうど今の時期に撮った写真です。もちろんこの時期に雨になる事もありますが、
基本的には好天が続くため写真のように皆外に出て、遊んだり、散歩をしたり、日光浴を楽しんだり。
一番公園がにぎやかになる時期です。
画になります。
この写真は私が住んでいた場所の近所にある公園ですが、ロンドンは街中の至る所に公園があります。
しかもそれぞれ呆れるほど広い公園です。日比谷公園の約9倍ほどの広さの公園がロンドンのド真中にあったりします。
その名もハイドパーク。
見渡す限り木です。奥の方まで見渡しても高層ビルのひとつも見えません。
初めてロンドンに来た時に思ったことが「空が低い!」ということだったのですが、
気象的な理由の他にも、空を見上げた時に目線を遮るものが少ないからというのも理由の一つかもしれません。
高層ビルが立ち並ぶエリアはちゃんと都市計画によって区切られていて、バンク周辺やキャナリーワーフ周辺は
やはり空が高く見えます。商業施設が多いので人で賑わう地区なんですが、私にはあまり馴染みのない地域です。
都心のすぐ近くに広大な公共施設があり、そこに人が集まってくるというのは東京も似ていると思います。
広島にも中央公園や旧市民球場跡地があり賑わう事もありますが、自然と人が集まってくる形になっていないのは
もったいないなぁと感じます。
河川沿いや港湾部など、広島も天然資源には恵まれている土地だと思います。
それをどう有用活用していくか。今後の広島の課題ですね。
梅雨からの現実逃避のため色々脱線しましたが、公園に行くにも雨が降っていては台無しなので
早く梅雨明けしてくれないかと思いを馳せる今日この頃です。
皆さまも体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
- 2015/06/29 ふるさと旅行券
-
皆さまお久しぶりです。
今回は岩井がお送りいたします。
皆さまは「ふるさと割」とか、「ふるさと旅行券」というものをご存知でしょうか?
これは平成27年度から国が取り組む地方創生事業のうち、「地域住民生活等緊急支援のための交付金事業」のひとつで
そのなかの「ふるさと旅行券事業」として行っている割引制度です。
目的は、「地域の観光資源に対する消費を購入者への助成により喚起・拡大を図るもの」とあります…。
なにやら難しい言葉も多いのですが、要は
「地方への観光旅行者を増やすために、宿泊費等の一部を国の予算で割引しますよ」ってことらしいです。
小学生と幼稚園の娘2人の父として、日ごろ頑張っている妻への感謝として、
いつか旅行に行きたかった私には大変ありがたい制度です!
調べてみると「楽天トラベル」とか、「じゃらん」「Yahoo!トラベル」ならインターネットで申し込めること
そして気になる割引率は…なんと50%!!(出典:楽天トラベル)
travel.rakuten.co.jp/movement/coupon/
これなら奮発して「ディズニーランド」とか「USJ」とか行けるかも!と、思ったのですが…
地方経済の活性化が目的なようなので、東京や大阪は対象地域ではありませんでした。
とはいえ、せっかくの制度なので県北(広島県北部)に一泊二日の家族旅行に行ってきました。
国営備北丘陵公園で体力のすべてを子供たちに使わされましたが、夜は温泉に入ってちょっと豪華な夕食。
宿泊費と朝食と夕食をつけて家族全員で4万円のプランでしたが、2万円の負担で済みました。
一時はいろんなサイトで「締切」になってましたが、何回かに分けて再販をするところもあるようで、
7月1日からも再受付するところもあるようです。(※広島県の場合。自治体によって販売形式は変わります。)
皆さまも、たまには家族旅行とかいかがですか?
- 2015/06/17 入梅
-
こんにちは井上です。
広島も梅雨入りし、湿気の多いジメ~ッとした日が続いています。
昼夜の温度差も結構あるので社内でも風邪気味の人がチラホラ。
皆様も健康にはご留意くださいませ。
さて、この梅雨時期は建物の管理の上でも色々と問題が起きやすい悩ましい季節です。
大雨・長雨による漏水が発生したり、エアコンの運転切替により(冬期の暖房→ドライや冷房へ)
冷媒のガス漏れや電子基板の故障が発覚したりと、なかなか油断が出来ません。
問題発生時には入居者様のご迷惑にならないよう迅速に処置を行っておりますが、
こうした「事後」の対応だけでなく、可能な限り未然に防ぐ「予防」「予知」の対応を
計画的に実施していくことが大きな課題です。
その為に、日常の点検や入居者様からのヒアリングといった状況把握をしっかりと行い、
事が起きる前の早い段階で対策を講じられるように努めていくのが、所有/管理をする弊社の使命です。
対策費、予算といった要素と睨めっこな難しい部分もありますが、
知恵やこれまでの経験値で工夫できるところでもあります。
古くなった建物でも可能な限り快適にご利用していただけるよう、試行錯誤の毎日は続きます。
写真は少し前の「とうかさん」(ゆかたできん祭)のものです。
早く梅雨が明けて青い空が戻りますように!
- 2015/05/27 東京へ行ってきました。
-
三宅です。
先週は業務出張で水曜日から東京に行っていました。
土日は東京オリンピックを目前に控え、外国人観光客で盛り上がる東京の
国際的な観光スポットめぐり。
どこに行こうかと色々逡巡しましたが、やはりここ
浅草浅草寺!
聞こえてくるのは日本語と外国語が半々。むしろ外国語の方が多かったかな。
そんな場所で開かれているお土産物屋さんにはどのようなものが並んでいるのか興味津々。
食材にはハラル対応がしっかりされてました。
イスラム圏の方は、原材料に使われているものに制限があるのはもちろん
動物性の物を使うにしてもある決められたルーティンに則った食肉加工をした物でないと食べられません。
日本に来てベジタリアンの人が食べるものが無くて困るそうですが、ハラルに理解が無い日本では
イスラム圏の方も困るでしょうから、こういうものがあれば安心ですよね。
他は浴衣であったり、もうずっと大人気の侍Tシャツだったり。
かくいう私も初浅草訪問時に侍Tシャツ買いました。
以前イギリスに住んでいた事があり、その際ジョークグッズとして着てたのですが、大人気でした。(笑
そして現在大人気なのがこちら。
金蒔絵風のシール。私も良く知らなかったのですが、スマートフォンに装飾としてつけるんですね。
西欧人にもアジア人にも大人気。これ日本でも流行ってるんですかね?
誰か情報ご存知の方がいたら教えてください。
意外なものがお土産として人気が出る。頭では分かってはいるんですが、
多数の男性がサムライソードをブラ下げているのはなかなかショックです(笑
いつまでも柔軟な発想で、「相手が何を欲しているのか」を見つめていかないといけないなぁと
改めて思いなおした出張だったのでした。
- 2015/05/25 当社特等席のご案内
-
こんにちは。今回は立川が担当します。
私は春の桜が大好きで、よく花見に行くのですが、
今年は桜が咲いている時期がとても短かったですね。
少し残念でしたが、桜が散った後の新緑も楽しみの一つです。
街がキラキラと明るい緑色になるのは気持ちがいいですよね。
実はこの緑。意外な場所から楽しめるんですよ。
それは………ここ、第一ビルディングの会議室です。
窓一面が緑色になり、この時期はここが特等席となります。
今日は、このブログをご覧のみなさんにもおすそ分けを……
当社にお越しの際は、こちらの景色もお楽しみください。
そうそう、最近私は蕎麦茶にハマっていますので、お越しの際には
私のおすすめの蕎麦茶もお召し上がりください。
用事がなくとも、気楽にいらしていただけると幸いです。
それでは、初めてのブログを終わります。
- 2015/05/25 社会人の学習スペース
-
皆さま、はじめまして。
今回は「2人の娘のパパ:岩井」がお送り致します。
新設した会社ホームページを盛り上げよう!と、意気込んでみたものの
私の最初の記事として何が相応しいか、いきなり迷っていました…
(娘とおくるパパ話、広島街並み情報、故郷「竹原」の地元民ネタ…
季節の話と流行ネタ、趣味の自作パソコン、真面目な不動産関係…)
近日、賃貸マンションに関する楽しそうな記事をお届け出来ると思いますが、
それは準備が整いしだいと言う事で、今回は・・・!
中小企業診断士試験!!
これです!私の休みの時間をことごとく奪っている強敵!
実はこの試験との戦いは長いのです。
資格の学校「TAC」のDVDと教材で勉強を始め、平成22年の1次試験の7科目中6科目を合格!
(6科目合格したのに1次試験合格にならないのは、逆に珍しいのですが…平成22年の経済学には参った…)
その後、1次試験は合格したものの、2次試験は不合格…去年から再挑戦中です。
振り返ってみると長い時間を掛けてしまってますが、こうなってはもう意地です!
なんとか最後までやり遂げようと思います。
ただ、平日に勉強しようとして思うことは「仕事の帰りに勉強できる場所に困る」と、いう事です。
私は家に帰ると娘達と遊ぶことになるので、なんとか家に着く前に勉強したいのです。
(家で娘が寝た後に勉強するのが一番なんですが、帰る前に勉強の気分を盛り上げておかないと怠けてしまいまして…)
帰り道の公民館の自習室は17時までで、それ以降は受付前のテーブル。
(そのテーブルも学生達で埋まっています。遅い時間まで勉強してて感心します。)
大型スーパーのフードコートで勉強する事もありますが、2時間以上も居座るとか迷惑だろうと思い、
場所を替えたりしながら、日々頑張っております。
今回は、会社の仕事とは直接関係の無い話でしたが、第一ビルディングで働いている「岩井」を知って頂こうかと思い
このような記事にしました。
これからも業務に関する事だけでなく、広島のことや心温まる話題など、そして少し私の事も書かせて頂きたいと思います。
今後も宜しくお願いします。 - 2015/05/18 The Trunk Market
-
皆様はじめまして。今回の担当井上です。
私の担当する回では日頃業務の事や、広島の街について情報を発信していければと思っています。
私は広島の高校を卒業した後、大学進学をきっかけに20年程東京で生活をし、4年前に広島に帰って参りました。
一旦広島の街から外に出た事で郷土愛が強くなる一方、改善していかないとなぁと
客観的に課題に感じる悪い事もたくさんあるように思います。
現在よりももっと魅力的な「人が集まる」街をつくっていけるよう、弊社も主軸となる不動産事業を通して
広島に貢献できるように頑張ります。
よろしくお願いいたします。
・・・前置きが長くなりました^^
先週末5/16(土)~17(日)にかけて袋町公園で開催されたトランクマーケットというイベントに参加してきました。
【公式オフィシャルfacebook】https://www.facebook.com/T.T.Market
懇意にしているお店のオーナーよりお誘い頂き、売場設営のお手伝いを兼ねて存分にイベントを満喫(笑) 楽しませて頂きました♪
天候の良さにも恵まれ会場は大賑わいの様相。衣食住併せて60軒弱の素敵なお店が集まっているこのトランクマーケット、
ただの露店と違い普段は地元広島や東京で店舗を構えていらっしゃるコアな店舗が出店しているのです。
面白くない訳が無いですね。
(ハニカムにも記事が出ていました)
http://www.honeyee.com/news/event/2015/007389/
皆さん仲間やご家族とお酒を飲んだり、Liveの音楽を聴いたりしながらいい雰囲気です。
私が高校生の頃は(今から20年も前ですが・・)本通りよりも南側、袋町や三川町、地蔵通りの辺りまで
休みの日ともなれば結構な人出があった記憶がありますが、八丁堀周辺の大型商業施設の相次ぐ開店などで
最近は活気が失われている気がします。
普段このエリアにあまりいらっしゃらない方達が、こういったイベント開催をきっかけにして界隈の良いお店に
足を運ぶきっかけになると良いですね。
半年に一度程度のペースで開催されているようなので、次回も又行ってみようと思います。皆様も是非!
- 2015/04/28 福岡へ行ってきました。
-
三宅です。
先週末はプライベートの予定で福岡へ行ってきました。
基本的に宿は博多区内だったのですが、せっかく訪れたので…ということで
車で藤まつりを見に行くなど、初の福岡を存分に楽しんできました。
いいですね。日々の疲れが取れるようです。
周りでは縁日もやっていて、大勢の人出で賑わってました。
私はむしろ花より団子で屋台の料理に夢中でしたが(笑
屋台といえば博多区内!ということで夜は中洲で屋台行脚。
週末ということでどこも人で溢れていましたがやっと入れたお店でラーメンと明太子を。
大食漢で慣らした私には食べ物も飲み物も少し物足りないので再度注文をしようとすると
「スミマセン、追加注文は受けてないんすよ~」
とのこと。博多屋台の夜は厳しい!
その後も色々楽しみましたが時間がなかった事もあり、博多を満喫した!というにはまだまだ経験不足のまま帰広。
近いうちのリベンジを近い、今日もまだ見ぬ屋台の情報を調べるのでした。
- 2015/04/23 本日より、当社ホームページ公開です!
-
皆さま初めまして。
広島市中区にて不動産会社を営んでおります
株式会社第一ビルディング、社員の三宅と申します。
本日より、当社ホームページを公開いたします。
まずはざっくりと当社のご紹介をさせてもらいます。
当社は、戦後から不動産を営む、広島という土地に根付いた会社です。
古くからの歴史に基づき、様々な企業様と取引をさせていただいておりますが
近年では様々な新しい取り組みにチャレンジしています。
温故知新。古きを温め新しきを知る。
過去より受け継いだものを未来へつなげるため、本ウェブサイトもその一つとして
皆さまへ発信していければと思っています。
当Blogは、社員が持ち回りで更新していく予定です。
今後もご期待くださいますようよろしくお願いします。
三宅